足洗い用にダイソーのフットケアブラシを購入して実際に使ってみました!
この記事では「実際に購入したダイソーフットケアブラシの感想を嘘なくリアルにお伝えさせて頂きます。
ダイソーのフットケアブラシを使って良かった!
ダイソーのフットケアブラシは、ゴシゴシしっかりと洗えて角質ケアによい感触です。
フットブラシケアを使って慣れるまでの間は、足裏が「くすぐったい」のですが、慣れてくると足裏のマサージ感覚で「気持ちが良い」となりました。
洗った後の足はタオルで「こすった」ときよりもスベスベになっていて、フットブラシで汚れが落ちているのを実感しています。
購入したフットケアブラシを5枚の写真で紹介しましたので、チェックしてみてください。
ダイソーフットケアブラシ1枚目の写真はフットブラシの裏側の吸盤を撮った写真です。フラットな床では、裏側の吸盤でフットブケアラシを固定できます。(浴槽の床にはくっつきました)
全体は「りんご」のような形をしていて、上部にフックにかける穴が開いています。フットケアブラシを使った後は浴室の壁にかけて乾燥ができます。
ダイソーフットケアブラシ2枚目の写真は、長いブラシや短いブラシをアップにした絵です。足指の間を洗えるように前方のブラシが長くなっていました。また、土踏まずを洗うために対応しているのが、真ん中の太いブラシです。
ダイソーフットケアブラシ3枚目の写真は、真ん中の短くて太いブラシをアップにした写真です。太いブラシは足裏の洗浄に併せて、マッサージにも使えますよ。
ダイソーフットケアブラシ4枚目の写真はフックにかける穴をアップにしてみました。浴室の壁にかけて乾燥できるので便利なフック穴になります。
ダイソーフットケアブラシ最後の5枚目の写真は横からの全体写真です。長さが違うブラシで、足裏の凹凸を洗えるように計算された構造となっています。
ダイソーフットのケアブラシの他の利用者の口コミ
この投稿をInstagramで見る
最近は足の裏ごしごしするフットブラシ愛用 楽しいし楽だし気持ち良い\(^-^)/
ちな私はダイソーで300円で買ったりんごの形の奴 だけど結構効果はあるのでお高いのだともっと良いかも— 由希@歴史好き動物好きゲーム好き (@yukiyuki1115) January 1, 2021
フットブラシを買って分かったメリット
- 足裏をしっかりと洗える
- タオルでこするより角質ケアになる
- 足洗いが気持ちいい
ダイソーのフットケアブラシを実際に使ってみて、気持ちよく洗えて足の裏にたまった垢が良く取れます。330円で足を良く洗えるダイソーのフットケアブラシは財布に優しくておすすめです。
フットブラシを買って分かったデメリット
- 準備と片付けがめんどくさい
- 吸盤が使えない床ではフットブラシが動く
- 泡立ての時間が必要
以上が、ダイソーのフットケアブラシを実際に使ってみたメリット・デメリットです。
さいごに
足洗用のアイテムは、いろいろなメーカーから出ています。
その中でもコストパフォーマンスの優れているダイソーのフットケアブラシから、お試ししてみるのがおすすめです。
足洗用にダイソーのフットブラシケアを検討してみてくださいね。